お問い合わせはこちらから

札幌市南区真駒内のデイサービスセンター

東洋医学について

 
この記事を書いている人 - WRITER -
2015年6月に札幌市南区真駒内にオープンしたデイサービスセンター健康の杜のマスコットをしています。個性豊かなスタッフさんの皆さんに愛されながら気が付けば早くも5才になりました。これからもスタッフの皆んなと協力しながら、たくさんの利用者さんを支えられるようにがんばります(^^)

東洋医学とは?

東洋医学とは名前の通り、東洋(主に中国)で発達した医学の事です。東洋医学では、病気や怪我の原因を何か考え、その原因の除去を目的としています。病気や怪我の根本的な原因を探るため、患部だけでなく全身をみてから治療法を判断します。患部以外の所も原因になることがあるからです。特徴としては、治療に漢方や鍼や灸など使い治療します。よく聞かれる「ツボ」も東洋医学の考えの1つです!

東洋医学での五臓の働き

「肝」 血液の貯蔵、自律神経などのコントロール、肝臓や胆のうに深い関わりをもつ

「心」 血液の循環、睡眠調節、心臓に深い関わりを持つ

「脾」 筋肉などへの栄養供給、消化器に深く関わる

「肺」 皮膚や水分の代謝を行う、呼吸器に深く関わりを持つ

「腎」 成長、発育、生殖、老化に深い関わりを持つ、腎臓や膀胱などの泌尿器系に深く関わりを持つ

この五臓の働きを整え、エネルギーを充分にもつことで、人は健康な状態を長く保てると東洋医学では考えられています。

 

 

経穴(ツボ)

太陽(たいよう)→目尻と眉尻の間のくぼみにあります。

目の疲れやかすみ目などにいいです!!

晴明(せいめい)→目頭を2本指でつまむようにして押す。

眼精疲労やドライアイなどに良いです!!

印堂(いんどう)→眉間にあります

ストレスの多い方、リラックスしたい時におすすめです。自律神経と関係している経路につながってます!!

合谷(ごうこく)→手の甲の親指と人差し指の骨が交差するところのくぼみ辺りにあります。

やや人差し指よりです。頭痛や疲れ目、精神的ストレスを感じている時にも効果的です!!

如何でしたでしょうか?
奥深い東洋医学について簡単にお伝えしました。
是非皆さまにもご興味を持っていただけたら嬉しいです!

健康の杜YouTubeチャンネルでは、
ご自宅で出来る体操を投稿しています!
健康の杜YouTubeチャンネルはこちら

前田

健康の杜Instagramでは、
ご利用いただいているお客様からの感想を毎日投稿させていただいています!
健康の杜Instagramはこちら

後藤

運動のお悩みを抱える前に、まずはご相談ください
デイサービスセンター健康の杜の無料体験をご紹介します。

この記事を書いている人 - WRITER -
2015年6月に札幌市南区真駒内にオープンしたデイサービスセンター健康の杜のマスコットをしています。個性豊かなスタッフさんの皆さんに愛されながら気が付けば早くも5才になりました。これからもスタッフの皆んなと協力しながら、たくさんの利用者さんを支えられるようにがんばります(^^)

Copyright© デイサービスセンター健康の杜 , 2022 All Rights Reserved.