お問い合わせはこちらから

札幌市南区真駒内のデイサービスセンター

健康を維持する為に血行改善!!無理のない運動を簡単に行う方法を

 
この記事を書いている人 - WRITER -
2015年6月に札幌市南区真駒内にオープンしたデイサービスセンター健康の杜のマスコットをしています。個性豊かなスタッフさんの皆さんに愛されながら気が付けば早くも5才になりました。これからもスタッフの皆んなと協力しながら、たくさんの利用者さんを支えられるようにがんばります(^^)

健康を維持するにあたり必要な事

健康的な身体を作るには、栄養バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠、規則正しい習慣を定着させる事。

これらが乱れた状態を長年続けていると生活習慣病につながります。生活には「逆戻り」という現象があり、知らず知らずに、元の生活習慣に戻ってしまう事が起こります。

その為、持続可能な範囲でゆっくりと時間をかけて改善していく事が重要です。

また人によって健康的な身体作りの方法が異なります。その人の身体や状態に合わせた健康作りをしましょう。

運動での心がけ

1.歩数計、活動量計などで運動量や活動量をチェックする。

普段の生活を活動的なものにすることで、全体の活動量としてはエネルギーを多く消費します。

例えば、こまめに家事したり、駅でのエレベーターなエスカレーターの昇り降りを階段を使うようにするなど、今の生活スタイルのなかで無理なくできる事から始め、活動量を増やして行きましょう。

2.有酸素運動、筋力トレーニング、ストレッチをそれぞれバランスよく

健康つくりにはどれも必要なものです。怪我を防いで、それぞれの運動の効果を発揮させる為にも、バランス良く行いましょう。

3.他人と比較しないで、自分のペースで

運動は、継続できてこそ効果が発揮されるものです。体力は人それぞれ違います。競争心や苦手意識、劣等感は、運動継続を妨げになることもあります。何のために運動を始めたのかを忘れずにしましょう。

運動する目的とは

身体機能の維持のほか、ストレス解消や認知力低下を予防する事です。筋力や基礎体力、免疫力といった生きる力が年々衰えて行く中で、運動することは今ある機能を少しでも維持することに繋がります。

そうすると様々な疾患を予防したり、怪我による骨折や転倒を防ぐ事が可能になります。

また身体を動かすと血流が良くなり、病気だけでなくストレス発散や精神不安定にも一定の効果がみられます。運動は脳にもある程度の刺激を与えるので、物忘れや認知症予防にも役に立つと言われています。運動は継続して行う事が大切です!!

簡単にできる運動を紹介していきます。

1つ目は、水中ウォーキングです。プールに入って水の中をゆっくりと歩く運動です。目的は心配機能を向上させ、全身の血流をよくすることです。血流を良くすると栄養が行き渡りやすくなるため、食欲の増加や意欲の向上など、期待できます!!また、近所をウォーキングを少しずつ始めるのも骨を丈夫にする他、内蔵の働きを良くして食欲をまし、更にリラックス効果が得られます!!

2つ目は筋力トレーニング、バランス訓練です。重いダンベルなど使うのは危ないので、片足立ちや足の上げ下げするなど、日常生活で簡単にできるないようです。筋肉量を増やしたり、筋力を強化することで骨折などの怪我から守ることができます。

3つ目はストレッチです。特に冷えてくる時期だと関節が動きにくくなったり、血行が悪くなり、身体も冷えてきます。なので筋肉の柔軟性を高め、関節の動きを固くなるのを予防しましょう。

以上今回は健康を維持するために運動について紹介させて頂きました。

少しでも健康を維持できるよう無理のない範囲から始めていきましょう!

 

健康の杜YouTubeチャンネルでは、
ご自宅で出来る体操を投稿しています!
健康の杜YouTubeチャンネルはこちら

前田

健康の杜Instagramでは、
ご利用いただいているお客様からの感想を毎日投稿させていただいています!
健康の杜Instagramはこちら

林島

運動のお悩みを抱える前に、まずはご相談ください
デイサービスセンター健康の杜の無料体験をご紹介します。

この記事を書いている人 - WRITER -
2015年6月に札幌市南区真駒内にオープンしたデイサービスセンター健康の杜のマスコットをしています。個性豊かなスタッフさんの皆さんに愛されながら気が付けば早くも5才になりました。これからもスタッフの皆んなと協力しながら、たくさんの利用者さんを支えられるようにがんばります(^^)

Copyright© デイサービスセンター健康の杜 , 2023 All Rights Reserved.